先日このような記事を書いたのですが。
www.bokuwaboku-masake.com
今回ステラのリールをメーカーではなく地元のお店に持ち込みでお願いしました。
宮崎県は延岡市にある『河野漁具店』さん。
前々から存在は知っていて、次、何か不具合があればお願いしたいなと思っていました。
4月3日(土)に修理に出したのですが、翌日の午後には完了の電話がありまして、5日(月)の今日昼頃に取りに行ってきました。
かなり、早いです。メーカーに出したら2、3週間はかかりますからね。『すぐに釣りに行ける』これは嬉しいことです。
そして、親身に話を聞いてくれて、完了報告あったときも部品の交換理由を詳しく解説して教えてくれます。
メーカーに出すと、ん?ここ変える必要あった?と思われるようなところも変えられたりしますからね。
それから、他県からも郵送等で対応してるみたいですよ。対応が早く、腕も確かで匠!などと言われて信頼もありネット等の評価も良いみたいです。
メーカーに出すと時間かかるし嫌だなぁなどと考えている人は検討してみても良いのではと思いますよ。他県からの郵送の人も早くてビックリしてるみたいです。
今回は回転不具合はないのですが、実釣時にスローに巻いたときにだけ伝わってくる振動(?)が気になり修理に出しました。
回転不具合はないんですよ。自分でラインローラーが怪しいかなぁと新品に変えても駄目で、どうやら原因はローター内部の内ゲリアーム(?)が悪いのではということで、対応してもらいました。
なぜ起こるかは説明は詳しくしてもらったのですが、僕の口からは上手く説明ができません笑 けど、なるほどな〜とは思いました。今回の症状は初めてだったので勉強になりました。
見てもらうついでにオーバーホールをしてもらいまして、
お値段税込み6.380円。
技術料 5.000円
ドライブギアB ベアリング交換800円
でした。
実釣時に巻いてみないと分からないので、今度釣りに行った際に確認したいと思います。
いや、本当に返ってくるの早かったです。ここがもう驚きです。
自分でオーバーホールできたらなどと考えますが、機械オンチですからねぇ‥🤔
それでは〜