メッキなどのトゥイッチを多用するアングラーにオススメなルアーがパームスのビットアーツシリーズ・ディグリーになります。
メッキと言えばライトゲームでド定番なターゲットで引きも強くて面白い魚です。
パームスのビットアーツシリーズ・ディグリー。
このディグリーは楕円形ボディと独自のリップ形状によって軽やかなヒラ打ちを演出し、そのパフォーマンスは派手めなアクションに反応するフィッシュイーター全てを魅了します。
50mmで5.3gというカッ飛び仕様のヘビーシンキングミノーになりますので漁港等はもちろんサーフといったシチュエーションでも問題なく使用でき場所を選びません。
ターゲットはメッキのみにあらず、ネリゴ(カンパチの幼魚)、セイゴ等も狙えます。
特徴的なのがベリーのフックに採用されているココ。
アンチフックアウトシステムによって、ベリーの部分がクルクル回るように(語彙力)になっていて魚が掛かってからのバラしを減らしてくれるんですよね。パームスは他のルアーにもよく使っています。
僕はこのディグリーのフックをデコイのY-F33Bの12番に変えています。
刺さりが良いのはもちろん少しフックが外向けに作られていて、ショートバイト等のアタリを確実に捕らえてくれます。
そしてスナップはコレ!デコイのVスナップSN-2の0番になります。
強度もさることながら、独自のV型ベンドによってルアーアイとV型ベンドの1点のみでテンションが作用する仕組みとなっています。
トゥイッチなどのアクションを確実にルアーへ入力してくれるそんなスナップになります。トゥイッチを多用するアングラーにはオススメとなります。
フックを交換しておけばこういったふいの大物とも安心してやり取りすることができます(^^)
40オーバーメッキ
45センチのメッキ
僕の地域では漁港にもこんなサイズが入ってくるんですよ。そして今フラットフィッシュ狙いに行っているサーフでは6月くらいになると回遊次第ですが、50センチを超えるメッキも入ってくるんですよね。
去年は漁港に通ったので、今年はサーフに通おうと思っています。今年の夏が楽しみ‥🤔
パームス ビットアーツ・ディグリー
デコイ Y-F33B
デコイ Vスナップ
それでは!