本日
2020年秋、3回目のサーフゲーム行ってまいりました!!
タックルはこちら。
ロッド:パームス クワトロ75ML
リール:ヴァンフォード3000MHG
PE:SHIMANO タナトル×4 0.6号
リーダー メジャークラフト 弾丸フロロショックリーダー16lb
スーパーライトショアジギングならぬ、スーパーライトサーフゲームになります!
昼から釣りしていたんですけど、メッキ1匹となかなか渋かったので、河口絡みのとこに移動してきました。
ハングライダー?が飛んでた。
そして、僕が釣りできるのはあと、
2時間ハングライダー。
ルアーはコアマンのPB-13、ピンクイワシ。
投げて、巻いているといきなりグググッ!
これはフラットフィッシュじゃないぞと上がってきたのは‥‥メッキ(^^)
コアマンPB-13は実績抜群のルアーですね。
PB-13でもう一匹追加!
そかー‥メッキくんいるのか‥‥。メッキいるの分かったらメッキゲームでしょ!
使用したルアーはパームスのスメルトTG10グラムとビットアーツシリーズのディグリー!!
アクションはどちらもトゥイッチ!
スメルトTG
ディグリー!トゥイッチに特化したかっ飛びシンキングミノー!
ちなみにメッキを釣っていたのはここ。
一見すると、こんなとこメッキいるの?!って思ったりするかもだけど、
安心してください。メッキちゃんといますよ。
いるかどうかは小さいボイルがあったり、ルアーを追いかける姿が見えたりするから、そういったとこで僕は魚がいるかいないかの有無の判断をしていますね。
で、メッキが釣れる釣れる。20匹以上釣りました。ずーっと遊んでたらフラットフィッシュ狙いにきてる意味がなくなっちゃうので、フラットフィッシュ狙いに切り替え。
で、河口から移動してフラットフィッシュを狙いに。チョイスしたルアーはコアマンPB-13。
そして、まず釣れたのはヒラセイゴ!で、このあと3匹バラシた‥本当にフック外すの上手いわ。
そして、そして‥ついにそのときはきた、
コアマンPb-13をキャストして、本当に目の前の波打ち際!!
グググッ!!
上がってきたのはヒラメ!(ソゲ)
3釣行連続のヒラメ!本当に嬉しい!(サイズは伸びないけど)コアマンPB-13。
ヒラメが釣れたのはなんも変哲の無いこんなとこ。本当に手前5mくらい。
僕はライトにしてるのでPB-13ですが、オールマイティに使えるのはこのあたり?!
最後まで丁寧に引いてきて良かった!!これがスーパーライトサーフゲームの肝になってきます。
最後まで丁寧に引いてくる。
今年は昨今のいろいろと重量化していくサーフゲームとは真逆のスーパーライトサーフゲームをしているけど、なかなか良い感じで楽しめてる!!
やっぱり坊主にならないのは嬉しいんだよなぁ。
スーパーライトサーフゲームの良さは50mラインでフラットフィッシュを狙いつつも今日みたいにメッキなどいたらそちらの釣りに切り替えられること。
そう!遊びの幅が広がる!!
やっちゃえ、スーパーライトサーフゲーム。
そして、やっぱりヴァンフォードかなり良いわ。サーフゲームにおいてこの軽さは正義だし、巻き出しも軽くて感度良い、巻いて止める動作も全然問題なしです。本当にオススメ。