さて、前回の続きです。
www.bokuwaboku-masake.com
現在、4目。
オオモンハタを釣ったところで沖でボイルを発見。少し遠いし、マイクロベイトを意識しながらも飛距離を出せるジグということでチョイスしたルアーはパームスのスメルトTG10グラム!
遠投して着水後に少し沈めてトゥイッチで巻いてくると
グググッ!お、なかなか良い引き!
上がってきたのはメッキ(^^)
スメルトTG👍
そしてなかなか反応得られず、カラーチェンジをして一投目!キャストしてフォール中にアタリが!
すかさず、合わせて巻いてくるとなかなか力強い引き!
あがってきたのは今日3匹めのオオモンハタ(^^)
サイズの割に良い引きだったわ!オオモンハタにもスメルトTGで!
で、やっぱりまだ沖でボイルしておる‥
えいっとキャストして、トゥイッチで巻き上げてくるとグググッ!
あがってきたのはやっぱりメッキ(^^)
スメルトTG調子良い!
この後雨が強くなり、一旦納竿して夕方また出直すことに。
そいで、夕方。同じ漁港に着くとなにやら小さいボイルが乱舞しておる。
魚子メタル1.5グラム、キラキラシラスで狙ってみると‥‥‥グググッ。
メッキ(^^)
そしてこの後は無限にバラしながらもヒラセイゴが釣れ続けました!楽し〜!!
魚子メタル1.5グラム、キラキラシラスオススメ!
今日使用したタックルはコチラ。
ロッド:パームス、ピンウィール77L
リール:19ヴァンキッシュ2500s
PE:シマノ ピッドブル☓4 0.4号
リーダー:VARIVAS ライトゲームショックリーダー6lb
このようなタックルです。
ピンウィール77Lは本当に良い。
それではまた!
P.S あっ、5目めの魚はコチラ。