さてさてさてさて、10目釣るまで終われまテン🐟最終章になります。
10目まであと2目となっております。
その模様は
にありますえー(^^)暇なときにぜひぜひ。
で、あと2目ということで、狙うはヒラメ、マゴチ、メッキ、ネリゴ、黒鯛あたりで達成できればなと。意気揚々と今夏初サーフに乗り込んでまいりました。
本日のタックルはパームスのクワトロ75MLに19ヴァンキッシュ2500s、PEはエックスブレイド☓4の0.4号にリーダーは6lb!クワトロ63Lも一緒に撮ってますー(漁港で使ったもので)(^^)
サーフゲームではかなりライトなタックル‥‥そう、名付けてスーパーライトサーフゲームでいきたいと思います!!
最初にセレクトしたルアーはシマノ、サイレントアサシン99F👍
説明文はこちら!
昼までしか時間がないので、ランガンスタイルで。
離岸流から投げ始めて一投して反応がなかったら横へ3メートル移動して‥を繰り返していると‥‥
グググッ!!
と、わずかに感じるアタリが!!そのままサクサクサク〜っと巻いてくるとあがってきたのは‥
ヒラメ!!(^^)(ランカーソゲ)
最初のカケアガリを通過させたあたりで食ってきたよ!!
サイズは小さいけど、嬉しい1枚!!このひろ〜いサーフから釣り上げる1枚は本当に嬉しい!!
幸先良いスタートを切って、次はマゴチだと意気込むものの反応はなし。
あ、補足!
今回サーフにしては、ロッドは短いしリールは2500番でPEは細いし大丈夫なの??って思う人いるかもしれないけど、大丈夫!!
ワシがちゃんと釣れてる(^^)初めのカケアガリだったりの地形変化にルアーが届けばチャンスはあるから!!
最近は飛距離重視なとこが言われているけど、そんなに気にしないで大丈夫だからサーフゲームしてみたい人はお気軽に始めてみてねー(^^)
まぁ、風強かったりしたらやりにくいけど!笑 そんな敷居は高くないからねー!ヒラメ釣れたら嬉しいよー(^^)
あ、飛距離が重要ではないとは言ってないからね😅
こんなお手軽タックルでもサーフゲームできるよー!ってことです(^^)
で、話は戻っていつもの漁港で最後の一目を狙うことに!
ここでのタックルはロッドをパームスのクワトロ63Lに変えて釣りました!
結果から言うと何も釣れず、お昼の時間が来てタイムアーップ!
10目達成ならずでした😂
漁港でのヒューマンドラマは何も生まれなかったのでスルーします。笑
てことで、今日使用したタックル
ロッドはパームスのクワトロ75MLに63L!4ピースのパックロッドで持ち運びが楽、カラーがオシャレ‥機能的にもマルチピースゆえの重さはあるけど、2ピースとの違いを全然感じないよ!何よりこのカラーよ😏黒色のロッドが多いなかでのこのカラーは個性が際立ちますよ😁👍
リールは19ヴァンキッシュ2500s!このリールは軽さと感度の良さが最大の特徴だわさ🤔
ラインはエックスブレイド☓4の0.4号!ワシ的に一番好きなラインかなー。
今日のランカーソゲを釣ったルアーはシマノのサイレントアサシン99fのキョウリンキス!実績抜群のルアーですよ(^^)今日もソゲットできたし!
10目は達成できなかったけど、楽しかったー!!
それではまたー(^^)