さてさてさて、前回、前々回の続きです。
10目釣るまで終われまテン。現在5目!!
前々回の記事はこちら。
www.bokuwaboku-masake.com
前回の記事はこちら。
www.bokuwaboku-masake.com
前回の記事の日は一回家に帰って今回のお話は次の日になりまする。
現在、5目ということで何を狙おうかなーと考えていたところ、ちょっと沖を狙ってみようということでパームスのミニチュアダックス7グラム、カラーはアカキン!!
ワシがいつも使っているミニチュアダックス1.5グラムの少し重たいバージョンということですよ。(語彙力)
このときはオープンにキャストして、キャストして着底してからの巻き始めに
ガガガガガ!!
ヒット!!そしてあがってきたのは
オオモンハタ!ではなく、ショウモンハタだけど‥嬉しい1枚!!!6目めです(^^)
で、その後は何も反応がなくなり、箸休め的にルーディーズの魚子メタルひらり1.5グラムでカサゴと遊んでみたり。
ワシのオススメルアーです(^^)
箸休め的にカサゴくんと遊んで場所移動。
選んだのはこんなところ。
ワシが狙うとこはズバリ、ここ。
水色の線を引いているとこから深くなってるのよ。ここの境目に魚が潜んでいるのではないかと考えたわけですよ。
使うジグはワシの七つ道具の1つ、パームスのミニチュアダックス1.5グラム。
で、このルアーを奥側の水色の線の向こうに投げて軽くチョンチョンと操作して止めてフォール‥という作業をしていると何やらコンッ!とアタリが!!
おるおる‥と思いもっかい投げて見ると
グググッ!
と、ヒット!!お、しかも結構走るしとあがってきたのは‥
キビレ(^^)これで七目め!!
ミニチュアダックス1.5グラムはキビレも釣れるのか🤔
で、この場所を狙っていると‥‥
グググッ!!
すかさずヒット!!また結構走るし、しかし!!あがってきたのは‥‥
コトヒキ(^^)これで8目め!!
そいで、また投げるとまたコトヒキ(^^)引きが強いから面白い!魚種かぶりだけど、楽しすぎて5匹くらい釣ったわ🤔
よーし、これであと2目!!今回も用事でまた帰るので次回は3日後‥‥
10目達成なるか乞うご期待!!!
続く。