時間は10時半くらいからスタート。
タックルはパームスのクワトロ63Lに19ヴァンキッシュ2500s、PEは0.4号にリーダーは5lb!といつものでございます。
実は、今朝4時半からスタートするものの坊主をくらっていましてリベンジにきたのでした。
午後から雨と突風が吹き荒れる予定でしたので、【10時半の時合】を信じ漁港にやってきました。
漁港に着くと‥‥
ボフッ!!バスッ!!ドバシャ!!
とボイルの嵐!!!しかも、デカイで、しかし!!慌てて準備に入る!
第1投目に投げるルアーはパームスのPP.ペンシル!!
前日の雨で濁っていますが、左下のイワシカラーを選択!!
フックは純正から写真に写っているデコイのY-F33Bの#10に変えております!
PP.ペンシルをキャストして、着水と同時にバフッ!!とバイトあり!!!
そして、すぐさまアクションに移行すると
ヌンッと魚体が現れ、ドバシャッ!!とド派手にヒットして水面炸裂!!!
ジリリリリリ!!と19ヴァンキッシュのドラグが唸る!!!
いつもより魚体の重さを感じ、走る走る!!手前に寄せてきてもまた、ジリリリ!!と、走る走る!3回くらい走られたかな??
そして強烈なファイトを楽しみながらあがってきたのは尺超えの良型メッキ(^^)
35センチくらいかな?このサイズになると本当に良いファイトをするね!しかもライトタックルなんでかなり楽しめる(^^)
と、釣りあげてすかさず2匹目を狙いますが、他の魚に警戒心を与えてしまったのか、はたまたいなくなったタイミングだったのかすっかり気配がなくなってしまった🤔
まさにギリギリのタイミングだった?!!着いたときあんなボイルしてたのに?!!
くそ〜!!このサイズの数釣りができれば最高だったのに!!そうは甘くないですな、フッ😏
雨降りそうだったので〆のカサゴを釣って帰りました!
癒やしのカサゴくん。使用ルアーは魚子メタルひらりのアカキンラメ、1.5グラム!
尺超えの良型メッキを釣ったルアー、PP.ペンシル(^^)このルアーはかなり釣れるよ!爆釣したときの記事を載せとくので時間あるときに見てみてね!
www.bokuwaboku-masake.com
そして交換しているフック!今日みたいなサイズだと交換していると安心(^^)フッキングが良くなりフックを伸ばされる可能性が減りますよ!
リールは僕的、ライトゲーム最強リールの19ヴァンキッシュ2500s!今日の良型メッキも全く問題なし(^^)性能も素晴らしいけど、ブラックカラーが格好良き。
〆のカサゴを釣ったルアー。魚子メタルひらりのアカキンラメ、1.5グラム(^^)これもめっちゃカサゴが釣れるよ🤔爆釣したときの記事を載せとくから時間あるときに見てみてね!
www.bokuwaboku-masake.com
それではまた(^^)