またまた4時半くらいから近くの漁港で開始
タックルはいつものコチラ!
パームスのクワトロ63Lに19ヴァンキッシュ2500s、PEは0.4号、リーダーは5lb!!
最初はシャローエリアに向かいパームスのターンポップから試してみるも全く反応なし🤔バイトもチェイスも見えない。
お次は僕の七つ道具的切り札のパームスのミニチュアダックス1.5グラム、23mm。カラーはピンククラウンチャートG。
投げてみるも反応なし‥‥これ投げたら何かしらは釣れるのに今日は魚が入ってきていないか‥🤔と思いつつ、シャローエリアから帰りながら意味の分からないとこでミニチュアダックス1.5グラムを投げると
グググッ!!!
ヒット!!この引きは‥
メッキやー(^^)
ルアーはパームスのミニチュアダックス1.5グラム!カラーはピンククラウンチャートGだよ!
そして今日はなかなか魚からの反応がないので癒やしのカサゴゲームに移行!!
カサゴゲームは簡単お手軽!こういった壁の際にマイクロジグを落としこむだけ!
さっきメッキを釣ったミニチュアダックス1.5グラムでカサゴを狙っていくよ!!ルアーを壁の際に落とし込み、誘っていると早速!!!
グググッ!!いきなりアタリが!!
簡単お手軽カサゴゲームとはこのこと!!1投目で狙いどおりに
‥‥‥ってフグやないかーーーい!!!!笑
今日はミニチュアダックス1.5グラムで反応を得られなかったので、ルーディーズの魚子メタルひらり1.5グラムに変更!!カラーはアカキンラメ!!
このルアーを落としてヒラリ、ヒラリと誘っていると
グググッ!!
カサゴくん(^^)
やはり魚子メタルヒラリはよりフォールに特化しているジグなので、根魚に相性が良いのか?!🤔
今日はなんか物足りないなぁ‥とパームスのVizでボトム付近を探ることに!!
このVizは47mmで7グラム!!一般的なメタルバイブより低比重な素材を使っているのでフォールも普通のメタルバイブよりゆっくり落ちるんです。
なので、僕は縦方向で喰わせるリフト&フォールのアクションでこのVizを重宝しています(^^)
このVizでヒラメを釣った記事がコチラ!!
www.bokuwaboku-masake.com
そして、このVizでボトムをリフト&フォールで誘っているとフォールしている瞬間に
グググッ!!!アタリが!!
バシッ!と合わせて、巻いてくる。ん??この引きはなんだ?!首ふるような‥マゴチ??
とか考えながら姿を見せた魚は‥
シマイサキ(^^)
初めて釣った!!なかなかに良いファイトをするわしかし!楽しい!!(^^)
今日メッキを釣ったルアー!いるのに喰わないとか
何かしら魚を釣りたいってときの切り札的存在になりうるミニチュアダックス1.5グラム!ルアーBOXに忍ばせておく価値はあると思うよ(^^)
フグも釣れるし🤔
カサゴを釣ったのはルーディーズの魚子メタルひらり1.5グラムのアカキンラメ!よりフォールに特化したジグなので根魚などには有効なジグ(^^)
シマイサキを釣ったルアーはパームスのViz!僕はよくリフト&フォールの縦の釣りに使用して釣果をあげてるよ(^^)
参考にしてみてくだされ!!それではまたねー(^^)