河口域でヒラメ(詳しくはソゲ)を2匹釣った話をするよー!!
タックルはいつもの。
パームスのクワトロ63Lに19ヴァンキッシュ2500s、PEは0.4号にリーダーは1.5号、6lbだね!!
フラットフイッシュ(ヒラメ、マゴチ)を狙うには竿は10fで、リールは4000番でとか言ったりするけど、小、中規模な河川や河口は全然ライトタックルで大丈夫!!
で、場所はこんな感じ。この右側が小規模な河口になってるんすよ。
ルアーはパームスのViz!47mmの7グラム!!このルアーっす。
(え、教え方が雑?🤔)
このルアーは一般的なメタルバイブより軽い素材が使われているからボトム付近をスローに誘うことだったり、リフト&フォールみたいな縦方向で喰わせる釣りに向いているんだなぁ!!
で、このVizを投げましてルアーが着低をしたら、竿先をチョンチョンと動かしてルアーをブルブルッと持ち上げてヒラヒラと落とすって作業を繰り返していきまする。
5投したくらいかな?ルアーをブルブルッと持ち上げてヒラヒラッとフォールしてるときに
グググッ!!とルアーに当たりが!!
あ、この当たりヒラメっぽいと思いつつあがってきたのは‥‥
ヒラメー!!(ソゲー!!)
あー、美味しそうにルアーを食べておられる。
30くらいかな?ソゲちゃんだけど、やっぱり嬉しい!!Vizの低比重によるゆっくりしたフォールが効いたかな?!
嬉しい一枚!!😎👍
で、お次は場所を移動しまして、また小規模な河口域。
先程と同じようにアクションしていると、
グググッ!!合わせるとグワン、グワン!!
あー、これヒラメやんー!!しかもさっきよりサイズアップしてるわー!!と思いつつ上がってきたのは‥‥
ヒラメー!!(ソゲー!!)
38センチくらいの通称ランカーソゲです!!肉厚だし、ライトタックルだからかなり引きも楽しめるし最高!!
やっぱりVizのゆっくりしたフォールが効くんやろうなぁ🤔
嬉しい2枚目!!(^^)
Vizはヒラメ以外にも青物も釣れるし、かなりのオススメルアー!この記事の最後くらいにVizでのネリゴ、メッキの釣果が出ているよ(^^)
www.bokuwaboku-masake.com
ヒラメが2匹釣れたルアーはこちら!
本当にオススメなのでぜひ使ってみて!!
ロッドはこちら。
クワトロはまず色がお洒落!で、マルチピースを感じさせないフィーリングが素晴らしいっす。持ち重りとかもないしね🤔あとは持ち運びがかなり楽ちん。
リールはこちら。19ヴァンキッシュ2500s!
ライトゲームの最強リールだと個人的には思っておりまする🤔軽いので従来のリールより番手を一つあげれるんよね。そして、また賛否両論あるみたいだけど、カラーがお洒落。リールの性能は言わずもがな。
みんなもサクサクッと河川とか河口域でフラットフイッシュやら狙ってみてね!!
そう、パームスのVizの使い方は無限大。
それではまた(^^)